庭づくりブログ

藤岡市T邸 ガレージのシャッター取り付け(イナバ物置ブローディア)

IMGP3389 IMGP3391 IMGP3395 IMGP3392

イナバ物置 ブローディアのシャッター取り付け工事です。

このシャッターはロール巻き取り式ではなく、スライディングタイプです。

このスライディングタイプシャッターの取り付けには、経験のある人でないと取り付けできません。

シャッターメーカー大手の三和シャッターの職人さんに来て頂き工事してもらいました。

ロール式シャッターと違い、パネルの一枚一枚が大きいので、豪華に見えます。

藤岡市T邸 駐車場コンクリートの打ち込み

IMGP3327 IMGP3338 IMGP3349 IMGP3351

駐車場のコンクリートの打ち込みです。

面積が122㎡と広いので、今回もコンクリートをパイプで圧送してくれるポンプ車でコンクリートを流し込んでいきます。

ポンプ車を使わないときは、一輪車で一杯ずつコンクリートを運ぶんです。

それですと、時間が足りませんし、人手も沢山必要になってしまいますし、何よりもたいへんです!

皆、へとへとになってしまいます。

朝、雨が降っていてどうなるかとおもっていましたが、11時頃には晴れてきて、何とか、無事に終わりました。

外仕事は、天気に左右されてしまいますね!

藤岡市T邸 駐車場コンクリート枠作成・ガレージ内電気配線工事

IMGP3318 IMGP3319   IMGP3324

駐車場のコンクリートを流し込む為の枠組みを作成しました。

コンクリートとコンクリートの隙間(スリット)の直線は簡単ですが、曲線は一手間必要です。

曲線は、右写真のように、曲がる薄い板に、スリット幅に切った木材を梯子状にスリット幅に組んでゆきます。

なるべく、キレイな曲線になりように、杭も沢山打ち込みます。

そして、最後に、コンクリートの強度が出るように、メッシュと呼んでいる鉄筋を組みます。

網のように見えるのが、5mmの鉄筋を溶接して板状になっているものです。

IMGP3321IMGP3322

本日、余った時間で、ガレージ内の電気配線を済ませました。電動シャッターの為の電源配線の引き回し工事です。

後日、お客様が(依頼等で)、コンセントや、照明(蛍光灯など)を追加で取り付けられる様に、電線の分岐ボックスもつけておきました。

依頼されていなくとも、こういった気遣いは大切にしています。

藤岡市T邸 ガレージ組立て工事 (イナバ物置 ブローディア)

IMGP3292IMGP3307

今日は、ガレージの組立てです。

イナバ物置のブローディアというガレージです。

ブローディアは、入口側の真ん中に柱がないタイプ(高級仕様)なので、骨組みをシッカリさせなくてはならない為、部材がとても重いんです。

重いので部材を持ち上げて組み上げるのが大変です。

更に、今日は風が少々強くて、組立て工事をするには大変でした。

3人がかりで、完成までの6割位までしか組み立てることが出来ませんでした。

藤岡市T邸 スタンプ工法 アプローチ工事 

IMGP3285 IMGP3289 IMGP3291 IMGP3300 IMGP3303 IMGP3305 IMGP3312 IMGP3313

本日は、モルタル造形のスタンプ工法による、アプローチ工事です。

アプローチの形の型枠に生コンを流し込んで平らに仕上げていきます。(写真1枚目・2枚目)

次に、白い粉(造形の為の特殊なモルタル)を振りかけていきます。それを、コテで均しながら生コンに馴染ませていきます。(写真3枚目)

その後、模様となる型をあて圧力をかけてスタンプしていきます。(写真4枚目・5枚目)

細かな部分は手作業で手直ししてスタンプ造形の完成です。(写真6枚目)

少し乾燥させた後、ベース色となる特殊な塗料をスプレーしていきます。(写真7枚目)

今日の作業はここまでです。(写真8枚目)

この状態で5日間くらい寝かせて、再度、塗装を重ねて色を濃く付けていきます。

色の濃淡もつけて、味付けしていきます。

 

藤岡市T邸 ガレージ基礎工事

IMGP3270 IMGP3284

まず、ガレージの位置確認です。

図面通りの位置にロープを張って、イメージを確認します。(写真左)

お施主様N様にも確認して頂き決定します。

そして、基礎完成です。(写真右)

藤岡市T邸 電線地中引き込み工事

IMGP3268 IMGP3269

本日は、職人さんが休みのため、代表の青木一人で、ガレージに引き込む電気の電線埋設作業をしてきました。

PF管という管に電線を通します。

距離が30mあったのですが、電線も30mも管に引き込むにはかなりの力が必要で大変でした。

管に通した後は、建物側に接続の工事をして完了です。

今日は、一人きりなので、ここまでで終了しました。

藤岡市T邸 路盤つくり 2日目

IMGP3265 IMGP3266

昨日に続き、コンクリート駐車場の路盤つくりの続き、2日目です。

何とか終わりました。

時間に少し余裕があったので、ガレージの電動シャッター用の電線管を埋設するための溝穴を掘りました。(写真右)

後々、地面(土)を掘り起こしたりするかもしれませんので、シッカリと深く40cm位に掘りました。

取り合えずなら、20cm位の浅めでもいいのですが、「念には念を」です。

「これで大丈夫だろうは」は大丈夫でないことが多々ありますよね。

藤岡市T邸 駐車場の路盤つくり

IMGP3261 IMGP3263

本日は、コンクリートの駐車場になるところの路盤つくりです。

一部はスタンプ工法のアプローチ(モルタル造形の一種)にもなります。

土を削り取って、砕石を敷いていきます。

とても敷地が広いお宅なのと、地面がとても硬くてなかなか掘りにくいので、1日では終わらないですね・・・!

重機(シャベルカー)も2台投入したんですが・・・。

お問い合わせ