AMさま邸、テラスとサイクルポートを組み立てました。
テラスは、三協アルミのナチュレというパーゴラ風デザインのオシャレなテラス屋根です。
サイクルポートは三協アルミのカムフィです。
建物周りの防草対策も防草シート敷き込みと白ビリを敷き込んで行いました。
AMさま邸、テラスとサイクルポートを組み立てました。
テラスは、三協アルミのナチュレというパーゴラ風デザインのオシャレなテラス屋根です。
サイクルポートは三協アルミのカムフィです。
建物周りの防草対策も防草シート敷き込みと白ビリを敷き込んで行いました。
SMさま邸、着工です。
お決まりの、掘削作業からスタート。
建物周りは、防草シートと石灰岩の白ビリで、防草対策!
AMさま邸、本日はレンガの工事です。
アプローチの縁取りをレンガでかたどりました。
菜園の縁もレンガを積み上げて作りました。
AMさま邸、境界ブロックを積みました。
フェンス支柱も設置。
門塀のブロックと、タイルデッキの躯体ブロックも積みました。
門塀には笠木レンガを積みました。
門塀はジョリパット塗り仕上げになります。
AMさま邸、工事着工です。
まずは、境界ブロックの工事からです。
掘削して路盤作りして配筋してコンクリート打ち込んでブロック基礎を作ります。
MTさま邸、建物脇をインターロッキングにしました。
SBICのパエリアというインターロッキングです。
エイジング塗装されているので、オシャレで高級感もあります。
花壇は、お施主様の要望で、コンクリート製枕木をふんだんに使用して作りました。
KTさま邸、お庭は人工芝にしました。
とても広いお庭なので、気持ちが良いです!!
MYさま邸、表札の取り付けをし、門塀の前に植栽をして完成です。
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KTさま邸、残りの半分の土間コンクリートの打設を行いました。
鉄筋をしっかりと入れて、10㎝以上にコンクリートを打ち込みます。
MTさま邸、タイルデッキのタイルを貼りました。
白いタイルが素敵です!
インターロッキングも施工しました。
SBICのパエリアというオシャレなインターロッキングです。