庭づくりブログ

駐車場 増設工事 コンクリート打設作業

昨日造った路盤に、コンクリートを流し込んで駐車場を仕上げます。

最近では、駐車場コンクリートは滑らかな仕上げ(ツルツル仕上げ)が多いのですが、

今回は、勾配がきついので、雨の日にタイヤがスリップしたり、人が滑って転んだりしないように、ザラザラ仕上げになる刷毛引き仕上げにしました。

IMGP3761IMGP3762  IMGP3764 IMGP3766

駐車場 増設工事

自動車が増えるため、駐車場の増設の相談を頂いたお客様です。

軽自動車なので、なんとかスペースを見つけて、駐車場の増設をする事となりました。

植栽の植込みがありましたので、植栽を抜いて、道路境界に設置されていた縁石ブロックを撤去して、自動車が登って入れるようにしました。

コンクリートを流し込む部分の土を削り取って、砕石を敷き込んで路盤造りまでが、本日の作業でした。

IMGP3756 IMGP3759

ウッドデッキ&テラス

本日は、ウッドデッキとテラス屋根の工事です。

洗濯物を干す目的もあり雨の吹き込みを防ぐため、ウッドデッキよりもテラスの出幅サイズを大きくしました。

ウッドデッキが6尺(約1800mm)に対して、テラスは7尺(約2100mm)です。

幅は同じ2間(約4000mm)です。

IMGP3750 IMGP3753

          
          

フェンス工事 完成

フェンス工事、完成しました。

これで、お施主さんも、生垣のお手入れから解放されました。

この記事は2日しかブログアップしていませんが、4日かかっています。

基礎工事が2日、柱設置が1日、フェンス本体設置が1日の作業でした。

IMGP3744 IMGP3746 IMGP3747

フェンス工事

本日は、境界に沿ってフェンスを設置する工事です。

まずは、フェンスの柱の基礎を設置です。

DSC_0125 DSC_0123

元々、生垣があったのですが、毎年の手入れが大変なので、生垣を切除してフェンスに交換です。

名古屋 レゴランドの外構工事

ここ最近、ブログアップできずにおりました。

12月初めに完了したお客様の工事のあと、愛知県名古屋市にオープンするテーマパーク、レゴランドの外構工事に行っておりました。

今日は、地元群馬県のお客様と商談打ち合わせのため、群馬に帰ってきましたので、久しぶりのブログ更新となりました。

オープン前ですので、写真はアップできないのですが、ミニチュアランドといいまして、日本の名所をレゴブロックで表現するエリアがあり、その外構工事です。

外構といっても、ミニチュアを作る仕事です。

モルタル造形でジオラマを作り込む仕事です。

細かな石垣を表現したりするモルタル造形の仕事をしました。

もちろん、ブロックを積んだり、セメントを扱う通常の外構工事作業もあります。

ミニチュアランド以外の周りは、ディズニーランドと同じようなテーマパークです。

いたるところに、レゴブロックで作られたオブジェが設置されています。

それを見ているだけで楽しいと思いますし、すごいな~と思えると思います。

ディズニーより規模は小さいですが、乗り物系もたくさんあり、とても遊べると思います。

来年の3月頃のオープンとのことですので、興味のある方は、チェックしてみて下さい。

 

スタンプコンクリート工法工事 いよいよ仕上げ

IMGP3633 IMGP3637 IMGP3641 IMGP3649 IMGP3650 IMGP3652

スタンプコンクリート工法工事の最終です。

水で洗いながらスポンジで磨いて色を落として色の濃淡をつけます(窪んでいるところは濃くなります)。

水分を乾燥させた後に、再度、目地の部分は濃く着色し、表面も色をアレンジでつけていきます。

このとても地道な作業で、立体感がとても出てきますし、表情豊な感じに仕上がります。

最後に、トップコート(クリアの保護塗装)をして完成です。

作業風景をお客様も見学していましたが、着色作業を見ていて「とてもいいですね」とおっしゃって頂けました。

スタンプコンクリートに切れ込みを入れる!?

IMGP3628 IMGP3630

今日は、先日にコンクリートを打ち込んだ部分に、カッター(切れ込み)を入れる作業です。

これは、固まったコンクリートでも、形状等によりヒビが入りやすい部分があります。

自然に入るヒビはギザギザで不自然にひび割れしてしまうので見栄えが良くありません。

そこで、意図的に直線でキレイなヒビを作ってしまうというものです。

コンクリートを打つ前に、細いクッション材のようなものを入れる方法もありますが、色が黒く、ビニールの様に見えて、見栄えが良くありません。

今回のようなスタンプ工法の場合はデザイン上の見た目から、このようなカッター(切れ込み)を入れる方法をとります。

あと、通常コンクリート土間のスリット部に、防草シートと化粧砂利(白ビリ)を敷き込んできました。

 

お問い合わせ