OGさま邸、本日は、タイルアプローチと門柱の設置まで進んでました。
それよりもこの現場には大変な作業がありました。
土地の土の中に大量の篠(竹の一種)の根があったんです。
このままでは、アッという間にお庭は篠藪(竹藪)になってしまします。
そこで、敷地内すべてを重機で土を掘り起こし、手作業で藪(竹)の根を拾い出しました。
完ぺきではないでしょうが、しないよりマシです。
あとは、生えてくる芽を常に切り取って、除草剤ですね。
2年も続ければ、絶えると思います。
OGさま邸、本日は、タイルアプローチと門柱の設置まで進んでました。
それよりもこの現場には大変な作業がありました。
土地の土の中に大量の篠(竹の一種)の根があったんです。
このままでは、アッという間にお庭は篠藪(竹藪)になってしまします。
そこで、敷地内すべてを重機で土を掘り起こし、手作業で藪(竹)の根を拾い出しました。
完ぺきではないでしょうが、しないよりマシです。
あとは、生えてくる芽を常に切り取って、除草剤ですね。
2年も続ければ、絶えると思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |