2016年10月

藤岡市N邸 物置工事(イナバ ネクスタ NXN-29S) 表札・照明・電気配線工事

IMGP3205 IMGP3202 IMGP3203 IMGP3204IMGP3201

まず、物置を組み立てました。

イナバ物置の ネクスタ NXN-29S で、私、青木のオススメサイズです。

物置は、薄型で幅広が使いやすいです。荷物の出し入れがしやすく、一目で中身の判別が出来ます。

奥深いタイプは、棚は奥にあるだけですから前のスペースがデッドスペースになってしまいます。仮にそのスペースに荷物を置くと棚の物が取れない見えないと言う事になります。

いろいろなメーカーの物置を組み立てて来ましたが、イナバが一番シッカリ出来てます。間違いありません。

デザインでは、他メーカーが勝っている物が多々ありますが、物置は道具です。10年後に戸が閉まりにくい様ではダメですからね。

あとは、電気工事しました。光る表札に、インターホンに、ガラスブロックを照らすスポットライトです。

照明は、暗くなると自動点灯し設定した時間が経過すると消灯するタイマースイッチを付けました。

一晩中、点灯しっ放しでは、電気がもったいないですからね。でも、小電力のLEDタイプです。

あとで、夜になるとどう見えるか、撮影してきます。楽しみです。

藤岡市M邸 フェンス工事 (三協アルミ ニュータウンリード)

IMGP3183 IMGP3186IMGP3181

本日は、昨日取り付けた柱に、フェンス本体を取り付けしました。

柱の設置をしっかりと正確に立てたので、フェンスの曲がりもなくバッチリです。気持ちいい~!自己満足。

いやいや、お客様も満足なはず。お隣さんのフェンスは曲がっていましたから~!

後は、ブロック周りの穴を土で埋め戻し、お隣さんの土地も少し掘ってますので埋め戻し、更に砕石を敷きなおして完了。

いやいや、まだまだ。

お客様宅の敷地内の掃除、土で汚れた道路のアスファルトをきれいに水で洗い流し。

お掃除だけでも、3人で1時間かけてシッカリしました。

礼儀と感謝をこめて。

そして、完成!

藤岡市M邸  ブロック積み工事 (SBIC ウルトラC)

IMGP3180 IMGP3179

昨日、作った基礎にブロックを積みました。

ブロックは、SBIC ウルトラC です。

カラーは、ミスティブラウンです。

ブロックがつみ終わったので、フェンスの柱も立てていきます。

全ての柱が、垂直にまっすぐ立つように、モルタル(セメント)でブロックの穴に設置していきます。

この作業をいい加減にすると、わずかな柱のずれで、フェンスを取り付けたときに、曲がって見えてしまいます。

藤岡市M邸 工事初日 ブロック塀の基礎工事

IMGP3174IMGP3178

本日は、ブロック塀工事です。初日は基礎つくりです。

左の写真は、基礎の幅に合わせて掘ったところです。

その後、砕石を敷いて固め、鉄筋を組み上げ、コンクリートを流し込みます。

右の写真が、出来上がったところです。

藤岡市N邸 工事も終盤 門塀工事

IMGP3119IMGP3115IMGP3116IMGP3111

本日のメイン、門塀を積上げました。(写真左2枚)積みづらいガラスブロックをたくさん使ったデザインなので、職人さんも大変そうでした。

ガラスブロックが多いので強度不足にならないように、全部の段に鉄筋を入れました。念には念を!やりすぎは無いですからね。「これくらいで大丈夫だろうが」という考え方が一番怖いです。

後日、電気の配線が垂れ下がっている部分にインターホンと光る表札が付きます。裏側にもスポットライトが付いて、ガラスブロックを光らせるようになっています。

ポストは、商社オリジナル品です。ウッド調デザインですがリーズナブルな価格で、大型BOXタイプで使い勝手も抜群です。

フェンスの取り付けも行いました。(写真左から3番目)これ私、代表の青木です。たまには写真に写ってみました。

最後に、防草対策です。防草シートを敷き込んで土が見えないようにします。防草シートはTOYOBO製です。ホームセンターで売られている物はダメですよ。

そして、我々が白ビリと呼んでいる化粧砂利を敷き込みました。とても、サッパリキレイになりました。

 

藤岡市N邸 天然石の乱形張りアプローチの工事

IMGP3103 IMGP3105IMGP3110

午前中はクレーム対応工事がありましたので、作業は少なめです。

クレームには、何があっても最優先で対応するよう心がけてます。

フェンスを固定する支柱を設置しました。(写真左)

取り付けるフェンスがまっすぐキレイに取り付けられる様に、糸を張って正確に支柱を立てていきます。

その後は、玄関アプローチの、天然石の乱張り作業を行いました。(写真中央)

この作業こそ、センスが問われます。

天然石の形を生かしつつ、どうにもならない部分は加工しながら貼っていきます。

天然石ゆえ、色もバラバラなので、色のバランスも考えながら貼っています。

最後にキレイにして完成です。(写真右)

クレームには迅速対応します

IMGP3102

先月施行させて頂きましたお客様より、「化粧砂利が少ない」とのご指摘を受けました。

速日伺ってみましたところ、化粧砂利の上を歩くと、化粧砂利が動いてしまい下地の防草シートが見え隠れしていました。

翌日の本日、砂利を足して敷き直して改善させました。

今日の仕事は決まっていましたが、クレームには迅速に対応するように心がけています。

当たり前のことなんですが、都合もあるので出来ない企業が多いと思います。

そこは、個人経営の小回りの良さで、すぐ対応のガーデンデザインAoki なのであります。

いやな顔をせず、すぐに動いてくれる職人さんの人柄が良いこともあります。

藤岡市N邸 駐車場コンクリート打ち込み

IMGP3087IMGP3094  IMGP3098

本日は、駐車場のコンクリートの打ち込み作業です。

生コン圧送車という車両(写真左)で生コンを流し込んでいきながら、ある程度平らにならしていきます。(写真中央)

その後は、1日かけてコテで平らに滑らかに仕上げていきます。

するとツルツルにキレイなコンクリート土間の出来上がりです。(写真右)

藤岡市N邸 カーポート組立て(三協アルミ カムフィエース ワイド)

IMGP3080 IMGP3079

本日は、カーポートの組立てをしました。メーカーは三協アルミ、商品名はカムフィエース というカーポートで売れ筋商品です。

オプションで、熱線遮断の屋根材を使用しています。夏の暑い時にその効果を確認できます。

それと、駐車場のコンクリート土間にアレンジデザインとして入れた、曲線のレンガを作りました。

キレイな曲線にする事と、後々、駐車場コンクリートの高さと同じになる様に高さを揃える事が、曲線ゆえに難しいですね。

駐車場のコンクリートは水が溜まらない様にわずかに傾斜させるので、その傾斜に合わせるのが難しいです。

直線なら簡単なんですけどね。

でも、うまく出来ました。

藤岡市N邸 駐車場コンクリートの下地作り工事

IMGP3066 IMGP3067 IMGP3069

本日は、駐車場のコンクリートの下地造り(写真左)、門柱の基礎鉄筋と照明やインターホンの配線引き回し(写真中央)を行いました。

そして、とても大切な仕事、境界ブロックが完成したのでお隣さんの敷地内の現状復帰作業(土の埋め戻しや整地作業)です。(写真右)

工事する前よりキレイにするのがお隣さんに対しての礼儀です。

 

お問い合わせ